
今日は車で自宅へ帰省する途中で寄り道。折立にある『おり久』へ。
ふと気づいたのですが、屋根に有る横看板も、柱に取り付けてある縦型の看板も、移転前の店に有ったのを持って来たようですね。


ところで、駐車場はほぼ満車なのに、入り口脇の看板はこんな風

諦めて帰っちゃう人はいないでしょうけどもww

もちろんやってました。ただ、席待ちです。
10分ほど外で、あと10分は店内の席待ち席で忍耐強く待ちました。
基本メニューは醤油、塩、赤みそ、白みそ、豆乳味にカレー味。
それぞれ野菜やチャーシューのトッピングでグレードが変わって行く仕組み。

野菜入りラーメンは麺抜きが出来るっつーんですが、未だにそんな冒険をしている猛者を見た事は無いんですよねww
サイドメニューには、不動の名物「みそおにぎり」が有ります。
そのせいで他にあまり目が行かないんですが、よく見るとハーフカレーとか有るんですね。

店に来てから30分経ちました。ようやく注文品が目の前に。。

今日は、しばらく前(3年も前でしたww)に寂しいレポート(記事はコチラ)をしたメニューをリベンジすべく。
「野菜チャーシューメン(塩味) 980円」

おんや。またしても期待とは違う出来です。パンチが無いと言えば簡単に片づけ過ぎか。。
昔の恋人が変わってしまったのを見るのは辛いもの。そんな気持ち。。

スープの勢いが無いから、麺も生き生きしない感じ。

「みそおにぎり 150円」遅れて到着。
刻んだチャーシューが入ってるの、出逢った頃のトキメキは失ったけれど、ココでしか無いユニークな一品。

チャーシューは良い出来なのですが。やっぱしスープって大事だよなあ。
ラーメンっていろんな均衡を保って美味く出来てるものなんですね。(イマサラww)
梅雨空と同じく、気持ちのモヤモヤが晴れないのでした。。
おり久
ブログランキングに参加しています!
皆さん 投票お願いします
いつもどうもありがとぅございます
♪♪

皆さん 投票お願いします

いつもどうもありがとぅございます

