今日の昼は福島市内の人気店『石川屋』へ。久しぶりの訪問です。

言わずと知れた郡山の人気店『正月屋』の分店。
そーぃや正月屋って福島へ転勤してからあんまり行ってないな。
仙台から出張で来た時はよく行ってたものだけど。(以前の訪問記はコチラ)
醤油、塩、味噌のほか、辛味噌とかコク辛とか面白いメニューも有ります。
ナニゲにご飯メニューが(ライスの他に)1種類だけ有りますね。

ここのつけ麺は盛り方が変わっていて、いつかチャレンジしてみたいと思っていますがナカナカ。。
(家に植えてるクセに)柚子が苦手なので、ゆず抜きも出来ますと言われてもハードル高いんですよね

着丼です

「塩そば 680円」
これは大盛りだったか忘れちゃったんですが、たぶん普通盛りです。なぜなら、、、

「チャーシュー丼 330円」も注文してますからねww
揚げた海老と焦がしたネギが意味アリゲに乗っています。イヤがおうにも効果を期待させます。

海老の方はインパクトを感じますが、焦がしネギはどーなんでしょ。効果のほどが味オンチな私にはイマイチ。。

まぁんでも、雑味の無い塩スープ、さすがの出来です。
今日の麺の仕上がりはイマヒトツでした。茹で具合なのか、麺自体なのか。

その一方で、チャーシュー丼は格段に美味い逸品でした

今度はつけ麺にチャレンジしてみようと思います

ブログランキングに参加しています!
皆さんの投票、いつもどうもありがとぅございます!♪♪

皆さんの投票、いつもどうもありがとぅございます!♪♪
