
休日


『ラーメン二郎 仙台店』 久しぶりです。
時間は10:54、先頭から11番目の好位置につけました。
今からちょうど8年前、2011年にオープンして以来、毎日毎日熱心なファンが行列を作っています。
ワタシも2012年に仙台二郎デビュー

(初訪記事はコチラ。2014年の記事はコチラ)
高校生になったこぱんだですが、ソフト二郎といった感じのラーメン☆ビリーとかは行ったことがあっても、ホントの二郎には行ったことが無くて、ワタシがいつか連れて行くと約束していました。

11:32
ようやく開店です。
私たち2人も、最初に入店できる1巡目の客になれました。
事前に店員さんが出て来て、ラーメンの大・小と、硬さの注文を聞いて来ました。

11:36
以前より派手

緊張気味のこぱんだに、小ラーメンの豚2枚を買うように指令。。
5年前に比べ30円、値上げしているようです。
こぱんだと並んでカウンター越しに呪文を唱えます。
店員:「小ラーメン硬めのお客さん、ニンニク入れますか?」
こぱんだ:「ニンニク、アブラでお願いします。」
ワタシ

こぱんだが野菜マシしないのは打ち合わせで確認済でしたが、アブラの注文は聞いてなかったので少しギョっとしました。

11:52
着丼っす!


「小ラーメン ブタ二枚 720円」

ヤサイ・ニンニク・アブラマシです。
この輝かしく、勇壮な姿を前にすると、ドンブリが欠けているのなんて小さい事に感じます(笑)
受け皿もないし、こぱんだの前で失敗もしたくないのでww
天地返しは自粛しておきまして、大人しく野菜から食らっていきます


仙台店は他店に比べ少しヤワ目だと認識していまして、食べるのに時間が掛かることも考慮して硬めコール。
正解でした!
仙台店のブタちゃん

でも、2枚が限度。コレを5枚ってのはワタシにはムリww

ようやくゴールが見えてきた頃。隣のこぱんだを見てみると、、、
めっちゃ苦戦しとるやなぃかぃ!(笑)
まぁあれだ、硬めコールしたことだし、ゆっくり食べて出て来て良いからね


12:02
完食して、マナーに従ってドンブリをカウンターの上に置き、フキンでテーブル拭いてから激クールに店を出ます。
こぱんだはしばらく頑張ったようですが、結局完食できずに出て来ました。残念でした。
アブラマシが敗因だったと言っていました。ワタシもそぅ思う。いつかリベンジだな。

12時を過ぎた店の前は、40人位の行列になっていました。。。
ラーメン二郎 仙台店
ブログランキングに参加しています!
皆さん 投票お願いします
いつもどうもありがとぅございます
♪♪

皆さん 投票お願いします

いつもどうもありがとぅございます

