
今日の昼メシは、職場から近くの南福島駅前にある『麺厨房 武蔵』へ。
武蔵と書いてムサシと読まずにタケクラ。
狙いはズバリ、ココの名物、台湾まぜそばです。


まぁ、ココの台湾まぜそば、もちろん気に入っているのですが、どっちかっつーと追い飯の方が魅力的なんです。
先客のラーメン好きな皆さんの後ろ姿、ナニゲに親近感を覚えますww

入店して15分。注文品が着丼しました。
お客の多くが食べるのに時間が掛る台湾まぜそばを注文してますので、ナカナカ客をさばけない感じでしょうか。
「台湾まぜそば(1辛) 780円」
辛さのレベルは0(ゼロ)辛から3辛まで選べます。
ワタシは辛さには強く有りませんし、チャレンジしないタイプですので、いつも入門編


綺麗なトッピングをしたのをグチャグチャやるのは気が引ける感じもありますが、豪快にかき混ぜないと美味しく食べられないので必死です

最低10回はかき混ぜて、と店の方でも書いています。
ちゃんとかき混ぜた後の達成感と、まぜそばの旨さの両方を噛みしめるヒトトキ


はい、追い飯でーす

麺をやっつけたトコにライスイ~ン!

これまたグチャグチャぐちゃ~しての、、、、
まぜそばならぬ混ぜ飯。ビビンバとも似た、コレはコレでまぜそばとは別な料理になります。
ワタシ、やっぱしコレが好きだわー


1杯で2度美味しいです


麺厨房 武蔵
ブログランキングに参加しています!
皆さん 投票お願いします
いつもどうもありがとぅございます
♪♪

皆さん 投票お願いします

いつもどうもありがとぅございます

