今日

熱波



今日もお客さんワタシだけかぃ

昔はこーじゃ無かったんでしょうが、常連の客しか来店しないのか、いっつもこんな感じ。
老夫婦でやっている店ですが、今でも車で出前をしています。
うちの会社にも届けてくれるんですが、今までに経験した事の無いレベルの伸びたラーメンが味わえますww
メニューの多さが往年を偲ばせる感じです。
端っこのメニューとか注文してみたらちゃんと作ってくれるのか興味はありますが、
ワタシはいっつも同じような注文ですww

今日はさすがに暑いので、冷やしメニュー(一つしかないケドww)に初挑戦しようと思って来ました。
店でテレビを見てる最中だったオヤジさん、ワタシだけのために厨房に立ちます

ちなみにオヤジさん、良く来るワタシに興味あるみたぃで、イロイロと話しかけて来るんですが、
返答しても耳が遠いので会話がめんどくさいです。。m(__)m
「冷しラーメン大盛り + 半チャーハン 750円+200円」
大盛りはサービスです。ですが、ホントに大盛りかどうかは分からないですww
ココの炒飯はちゃんと注文してから調理してくれるんですが、味が薄くて、そのくせピーマンのクセが強くて、イマイチの出来です


さて、初見の冷しラーメン。
ワタシの中では、世界には「冷しラーメン」と「冷やし中華」という別な食べ物が有って、冷しラーメンっていうと山形の「冷たいラーメン」に該当します。
コレはまさに、冷やし中華。王道の。(海苔は余計かもな)
上に乗った具材もまさに冷やし中華の基本セットを網羅しています。
麺はキンキン

ワタシの眼の前で短時間で調理したワリに、この冷やし具合は、さすがに年季の入った職人技だね、ご主人!
と思ったら。。

氷

職場のジモティーおねぃさんに聞いたら、福島では冷やし中華に氷入れるの、普通なんですってね。

はまや
ブログランキングに参加しています!
皆さんの投票、いつもどうもありがとぅございます!♪♪

皆さんの投票、いつもどうもありがとぅございます!♪♪
