カラッと晴れたら晴れた



仙台駅東口、BiViの入り口にも七夕飾りが揺れています。店内にも昨年同様、飾り付けが置かれるでしょう。
コッチの方にも七夕まつりの人出を持ってこないと。。
今日の昼はひさびさに『らあめん花月』に。
新聞の折り込みチラシにクーポンが有ったので


久々なので定番の看板メニューをと決めて来たのですが、おや。普通のと味噌と塩、3種類有るんですね。
「嵐げんこつらあめん」はげんこつと数種類の野菜を長時間じっくり煮込んだスープが特徴とのことです。
まぁそれ自体は珍しくありませんケドね


看板メニューが地味目だからと言うワケではないでしょうが、イロイロと冒険的なメニューや企画メニューを展開しているようです。
ワタシが行ったこの日は、山形の冷しラーメンを発売したとかで、あき竹城


なお、「嵐げんこつ」は、没個性的なのがウリでもあるらしく、イロイロと食べ方を工夫すると美味しく楽しめる(普通だべww)とオススメしてあります。

サイドメニューも含め、値頃感は有ります。若い人にも支持されている理由ですかね。
「嵐げんこつらあめん味噌+餃子 680円+クーポンで無料」

卓上の「激辛壺ニラ」を投入します。これは人気商品らしく、通販もしてるんですよね。
ニンニクも合うんでしょうけど、なかなか勇気が無いもんで。。
壺ニラ、なかなか侮れませんので


花月のスープは好印象を持っていますが、正直言うと、この麺が好みじゃないんです。詳しく言いませんが。
デフォルトのトッピングも、チャーシュー、メンマ、ゆで卵、海苔と頑張っていますし、全体的には好感が持てるチェーン店です

2つのランキングに参加中です
どうぞ投票お願いします 


